裸地発生
裸地発生

久住高原は主として火山灰に由来する「黒ボク土」に覆われています。この土がもつ物理的・化学的特性は地域の地形や植生、そこに生きる人々の生産や生活に大きな影響をもってきました。強い酸性土壌でも育つススキをはじめとする在来野草の草原を利用する技術は長い歴史の中で磨かれてきました。しかし、火山灰土壌で外来牧草を栽培する草地については、国内外で多くの知見が報告されてはいるものの、実際の利用管理においては様々な問題が生じています。

裸地発生:2006年春に多くの草地で裸地が発生しました。その原因と対策を明らかにする調査研究の経過と現時点で明らかになっていることをまとめてみました。


草地更新における問題:牧草地は利用年数が経るとともに原因は様々ですが、生産量の著しい低下、造成時に播種した牧草割合の大きな変化、様々な雑草の侵入などの問題が生じてきます。生産量を回復し、想定した牧草割合を実現し、あるいは雑草を防除するために改めて牧草を播種し直す作業を草地更新といいます。この草地更新において様々な問題が生じています。その原因解明のための調査、研究をまとめてみました。

更新直後から裸地化




 久住高原に分布する草地で生じたいくつかの課題について、ホームページの記事、草地調査のまとめ、シンポジウム、現地検討会、学会などで報告してきたものを掲載してみました。実際の問題は、土壌に関連する要因だけではなく、利用法、施肥法などの様々な要因の影響を受けて生じています。また、内容には長期的な調査の中で、問題発生の予知や経過観察から考察した仮説を多く含んでおり、全てが科学的に十分解明できているとはいえません。

タイトル発表年キーワード
久住高原における寒地型牧草地の更新に関する提言資料2020/12/15草地更新
2016年秋更新の草地の状態HP記事2017/1草地更新
黒ボク土壌の寒地型牧草地における更新後の草種構成の推移日本暖地畜産学会2015大会一般講演2015/10/24草種構成,土壌酸性化
草地更新で発生している問題とその対策研修会資料2014/8/11草地更新、土壌酸性化
久住高原で発生した更新草地の問題点とその原因の検討(pdf)第6回日本暖地畜産学会一般講演2013/10/27土壌酸性化,草地更新,
裸地化、土壌改良
久住地域の牧草地における酸性土壌に起因する生育障害と管理上の問題点(pdf)主催 (独) 農研機構九州沖縄農業研究センター セミナー「久住・阿蘇地域に分布する非アロフェン質黒ボク土の特徴と土壌管理」
2013/10/10土壌酸性化,草地更新,
裸地化、土壌改良
2012年度更新(造成)草地の概況および問題点の原因と対策検討会資料2013/6/24草地更新,土壌酸性化
イタリアンが消えた調査メモ2006/12土壌酸性化,裸地化